MENU
  • HOME
  • 潮干狩り特集
  • さかな料理
  • オフショア(ルアー)
  • ショア(ルアー)
GIJIE専科- SUPER
  • HOME
  • 潮干狩り特集
  • さかな料理
  • オフショア(ルアー)
  • ショア(ルアー)
GIJIE専科- SUPER
  • HOME
  • 潮干狩り特集
  • さかな料理
  • オフショア(ルアー)
  • ショア(ルアー)
  1. ホーム
  2. オフショア(ルアー)
  3. 25ソルティガ:革新の技術と圧倒的性能を持つ次世代スピニングリール

25ソルティガ:革新の技術と圧倒的性能を持つ次世代スピニングリール

2024 12/17
広告
オフショア(ルアー)
2024年12月17日

釣りは単なる趣味やスポーツを超えた、「挑戦」と「達成感」を求めるアクティビティです。そして、その挑戦を支えるためには、道具の信頼性が欠かせません。特に、大型魚をターゲットとするオフショアゲームでは、リールの性能が釣果を大きく左右します。

DAIWAが誇る次世代大型スピニングリール「25ソルティガ」は、アングラーの夢を叶えるために生まれました。剛性、耐久性、そして操作性の全てを極限まで追求したこのリールは、未知のターゲットとの対峙を可能にし、釣り人に確実な信頼を提供します。本記事では、「25ソルティガ」の設計思想、革新的技術、そしてその真価について詳しくご紹介します。


25ソルティガの設計思想

引用元:Daiwa公式

パワードライブデザイン:究極の効率と剛性

25ソルティガの核となる「パワードライブデザイン」は、リールの性能を根本から変革する次世代の設計思想です。このデザインは以下の2つの主要な技術ユニットから成り立っています:

  • パワードライブエンジン
     - オーバーサイズドパワーデジギア:駆動効率と耐久性を向上させるために、ギアを約10%大口径化し、さらに6%肉厚化。これにより、従来比で飛躍的な巻き上げ力を実現しました。
     - ローラーパワーオシレーション:摩擦抵抗を大幅に低減するために、オシレート部に2ボールベアリング方式を採用。巻き取り時の初動がよりスムーズになり、負荷がかかる場面でも安定した操作が可能です。
  • パワードライブローター
     - クランクパワーベール:ラインの送り出しをスムーズに行い、操作ミスを防ぎます。
     - タフラインローラーシステム:摩耗や糸絡みを最小化する設計で、耐久性を大幅に向上させています。

これらのテクノロジーが連動することで、スムーズな操作性と高い剛性を両立。特に大型魚とのファイト時には、その強さを実感できるでしょう。

モノコックボディの進化とその強さ

25ソルティガは、DAIWA独自の「モノコックボディ」を採用しています。この設計では、ボディカバーを廃止し、一体型の金属ボディにドライブギアを直接固定する構造を採用。これにより、以下のメリットが実現されています:

  • 剛性の飛躍的な向上:高負荷がかかる状況でもボディが歪みにくい。
  • 気密性の向上:内部パーツが塩水や埃から守られ、トラブルが大幅に減少。
  • スペース効率の向上:大型化したドライブギアを収容できる設計で、効率的な動力伝達を実現。

従来モデルと比べ、モノコックボディは剛性・耐久性の面で圧倒的な進化を遂げています。

新ドラグ機構「DRD」がもたらす可能性

25ソルティガの革新的な特徴の一つが、新開発の「DRD(Dynamic Roller Drag)」です。従来のドラグシステムと比べ、以下の特長があります:

  • 高い耐久性:金属ローラーを使用することで、従来のカーボンワッシャーと比べ約5倍の耐久性を実現。
  • 滑らかな操作性:金属ローラーがスムーズなライン放出をサポートし、大型魚とのファイトでラインブレイクのリスクを軽減。
  • 摩擦熱の軽減:長時間のファイトでもドラグ力の安定性を維持。

特に18000番以上のモデルにはDRDが標準搭載されており、超大型魚を狙うアングラーにとって欠かせない性能を提供します。

8000-14000はSLP WORKS SALTIGAスプール DRD14000 対応可(DRDの性能をフルに発揮させる為に、ドラグノブはSLP WORKS SALTIGA DRDラジエーションノブ(別売)への交換が必要となります)。

引用元:Daiwa公式


高耐久性能の秘密

マグシールドが実現する完全防水性能

マグシールドは、DAIWAが誇る防水技術です。磁性オイルを使用して、ボディ内部に水や塵の侵入を防ぐこの技術は、過酷な環境下でもリールの性能を保ちます。以下の部分に搭載されています:

  • ピニオン部
  • ラインローラー部
  • ハンドル軸部

これにより、塩ガミや砂塵によるトラブルを最小限に抑え、長期間にわたり滑らかな操作性を維持します。

LC-ABS SW:キャスト性能を次のレベルへ

25ソルティガでは、新設計の「LC-ABS SW」を採用。このスプール形状は、ライン放出時の摩擦を軽減し、飛距離を従来比で約2%向上させました。特に太糸を使用する際、その効果は顕著で、悪条件下でも遠投が可能になります。

オーバーサイズドパワーデジギアの精密設計

ギア部分には、G1ジュラルミンという高強度素材を使用。これにより、以下の利点が得られます:

  • 長時間の高負荷に耐える耐久性
  • 高効率な動力伝達
  • 滑らかな巻き上げ動作

アングラーを支えるユーザーフレンドリーな設計

引用元:Daiwa公式

ハイグリップエッグノブ:使いやすさの追求

人間工学に基づいて設計されたハイグリップエッグノブは、滑りにくく、長時間の操作でも疲れにくいデザインです。

マニュアルリターン機構:確実な信頼性

キャスト時のベール返りを防ぐため、マニュアルリターン機構が搭載されています。この設計は、大物とのファイト中に起こるトラブルを防ぎます。

タフラインローラーシステム:トラブルレス設計

ラインローラー周辺の設計が見直され、摩耗やラインの絡まりを大幅に減少。これにより、スムーズなライン操作が可能になりました。


圧倒的なラインナップと選択肢

引用元:Daiwa公式

各番手の特長と用途別の選び方

8000番から25000番までの幅広いラインナップが用意されており、ターゲットや釣りスタイルに応じて選択可能です。

18000番以上に搭載された特別仕様の実力

DRDや高容量スプールなど、18000番以上のモデルは特に大型魚をターゲットにした性能が強化されています。

世界中のアングラーが認める信頼性

25ソルティガは、その性能と耐久性により、世界中のプロアングラーや愛好者から絶大な支持を得ています。


25ソルティガを選ぶべき理由

  • 革新的な技術:パワードライブデザインやモノコックボディなどの次世代技術を搭載。
  • 圧倒的な耐久性:マグシールドやDRDなどの技術で長期間使用可能。
  • 多様なラインナップ:幅広い番手展開で、あらゆる釣りスタイルに対応。

SALTIGA オリジナルスペック表

アイテム名巻取り長さ(cm/ハンドル1回転)ギア比自重(g)最大ドラグ(kg)標準巻糸量:PE(号-m)ベアリング(ボール/ローラー)ハンドル長(mm)ハンドルノブ仕様
8000-P944.8670253-460 / 4-30014(14/1)80アルミラウンド
8000-H1105.6680253-460 / 4-30014(14/1)80HGエッグ
10000-P994.8675254-380 / 5-30014(14/1)85アルミラウンド
10000-H1175.6685254-380 / 5-30014(14/1)85HGエッグ
14000-P1024.8690255-340 / 6-30014(14/1)85HGエッグ
14000-XH1336.2690255-340 / 6-30014(14/1)85HGエッグ
18000-H1295.5920306-420 / 8-30014(14/1)90HGエッグ
20000-P1114.4930308-370 / 10-30014(14/1)90HGエッグ
20000-H1385.5930308-370 / 10-30014(14/1)90HGエッグ
25000-P1184.49453010-360 / 12-30014(14/1)90HGエッグ

スペック解説
巻取り長さ(cm/ハンドル1回転)

ハンドルを1回転させた際に巻き取るラインの長さを示します。スピードが必要な場合は、数値の大きい「H」または「XH」のモデルが適しています。

ギア比

ギア比が低い(例: 4.4)はトルクを重視し、高負荷時でもスムーズに巻き上げることが可能です。一方、ギア比が高い(例: 6.2)はスピード重視で手返しを求める場面に適しています。

自重(g)

軽量モデル(8000-Pや8000-H)は長時間の操作に適し、重量モデル(20000-Pや25000-P)は超大型魚への対応力を強化します。

最大ドラグ(kg)

最大ドラグ値が30kgのモデル(18000-H以上)は、カジキやクロマグロなどの超大型魚に最適です。

標準巻糸量:PE(号-m)

ターゲットのサイズや釣り方に応じたPEラインを使用できます。25000-Pは最もラインキャパシティが大きく、深場や大型魚狙いに向いています。

ベアリング(ボール/ローラー)

14個のボールベアリングが搭載されており、滑らかな回転性能と耐久性を保証します。


まとめ

「25ソルティガ」は、DAIWAの技術革新が詰まった究極のリールです。未知のターゲットとの対峙を可能にし、アングラーに記録的な成果をもたらすために設計されています。釣りのパートナーとして、「25ソルティガ」を選び、次なる挑戦に備えましょう。

シマノのステラSWも新型登場となるのか見どころです!!

オフショア(ルアー)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キハダマグロ・メバチマグロ・本マグロの違いを徹底解説!種類と特徴まとめ
  • 2025発売予想!シマノ最高級「アンタレス」の新型モデルの可能性を徹底分析

この記事を書いた人

gijie2superのアバター gijie2super

海の鼓動を感じるジギングマスターを目指します。私は常にチャレンジャーです。 ロッドを握り、リールを巻くたびに、大海原のドラマが始まります。このブログでは、私の豊富なジギング経験を通じて、究極の釣りテクニックや秘密のポイントを共有します。あなたも私と一緒に、釣りの楽しさと海の美しさを体験しませんか? さあ、釣りの旅に出かけましょう!最新技術「AI」を駆使しております。

関連記事

  • クロマグロ規制を踏まえ釣れたらどうする?注意点徹底解説!
    2025年4月4日
  • 時間がたった日焼けの治し方!釣り人が実践する完全攻略マニュアル
    2025年3月29日
  • 25ステラSWとインフィニティコネクトの革新!究極のキャスティング性能
    2025年1月11日
  • 25アルテグラの全モデル徹底解説!特徴と選び方で最適な一台を見つけよう
    2025年1月11日
  • アピア|世界の海を制覇する革新のオフショアキャスティングロッド登場
    2025年1月5日
  • Discover Daiwa Sushi Tokyo Reservation: A Guide to Enjoy Premium Sushi
    2025年1月4日
  • タチウオジギングでスナップは必要?不要?メリットとデメリットを徹底解説
    2024年12月30日
  • ステラSWの25新型発売か?予測理由と特徴・注目ポイントを徹底解説
    2024年12月29日
新着記事
  • 南蛮漬けのタレ黄金比率|誰でも美味しく作れる基本レシピ
  • 干物の食べ方アレンジ術|飽きずに楽しむ家庭の味
  • 魚の下処理と塩で臭み対策|家庭で旨味を引き出す技
  • 潮だまり生き物図鑑|親子で楽しむ夏の自由研究入門2025
  • ホッキ貝の美味しい食べ方|バター焼きからプロの下処理まで徹底解説

カテゴリー

  • さかな料理
  • アウトドア・キャンプアイテム
  • オフショア(ルアー)
  • ショア(ルアー)
  • 人物
  • 海レジャー
  • 潮干狩り特集
  • 芸能ニュース
  • 規制について
人気記事
  • 2025年茨城県潮干狩り!鹿島灘のルールと貝採りの極意を徹底解説
  • 2025年全国の潮干狩り情報を完全網羅!最新攻略と注意点ガイド
  • おにやんまくんがダイソーやセリアで販売中止の理由は?【オニヤンマ】
  • 大洗海岸で潮干狩りを満喫!時期・潮見表と周辺情報徹底解説ガイド
  • 2025年九州の潮干狩り事情を徹底解説!家族で楽しむ最新ポイント
目次
https://www.youtube.com/watch?v=2a2kiPJk8NQ
カテゴリー
  • さかな料理
  • アウトドア・キャンプアイテム
  • オフショア(ルアー)
  • ショア(ルアー)
  • 人物
  • 海レジャー
  • 潮干狩り特集
  • 芸能ニュース
  • 規制について
人気記事
  • 2025年茨城県潮干狩り!鹿島灘のルールと貝採りの極意を徹底解説
  • 2025年全国の潮干狩り情報を完全網羅!最新攻略と注意点ガイド
  • おにやんまくんがダイソーやセリアで販売中止の理由は?【オニヤンマ】
  • 大洗海岸で潮干狩りを満喫!時期・潮見表と周辺情報徹底解説ガイド
  • 2025年九州の潮干狩り事情を徹底解説!家族で楽しむ最新ポイント
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© GIJIE専科- SUPER.

目次