MENU
  • HOME
  • 潮干狩り特集
  • さかな料理
  • オフショア(ルアー)
  • ショア(ルアー)
GIJIE専科- SUPER
  • HOME
  • 潮干狩り特集
  • さかな料理
  • オフショア(ルアー)
  • ショア(ルアー)
GIJIE専科- SUPER
  • HOME
  • 潮干狩り特集
  • さかな料理
  • オフショア(ルアー)
  • ショア(ルアー)
  1. ホーム
  2. オフショア(ルアー)
  3. TENMAテンマ:25年3月新発売!ロックショア対応ベイトキャスティングリールの革新

TENMAテンマ:25年3月新発売!ロックショア対応ベイトキャスティングリールの革新

2024 12/28
広告
オフショア(ルアー) ショア(ルアー)
2024年12月28日

2025年3月、新たなロックショアキャスティングリールとして登場するTENMA(テンマ)は、多くの釣りファンに注目されています。本製品は、大型魚を狙うアングラーに最適な設計が施されており、高強度・軽量化・飛距離向上を実現する最新技術が詰め込まれています。

TENMAの開発は「夢への挑戦」をテーマに進められました。特にロックショアの過酷な条件下での使用を想定し、性能と耐久性のバランスが取られています。本記事ではTENMAの特徴やスペック、使用シーンについて詳しく解説し、購入を検討している方々に役立つ情報をお届けします。


TENMA(テンマ)の魅力的な特徴

出典:OKUMA公式

高強度と軽量化を両立したMRGフレーム
TENMAのボディにはMRG(マシンカットアルミフレーム)技術が採用されており、強度と軽量性を兼ね備えています。巻き上げ時の歪みを最小限に抑え、大型魚とのファイトでも安定したパフォーマンスを発揮します。

17-4ステンレスギアが実現する耐久性
ギアには17-4ステンレスを採用し、GTやヒラマサなどの強烈な引きにも耐える仕様です。これにより、リールの寿命が大幅に向上しています。

FLITE SPOOLで驚異の飛距離
TENMAのFLITE SPOOLは従来品よりも32.8%軽量化されています。これにより、キャスティング時の回転性能が向上し、抜群の飛距離を実現します。

型番ギア比最大ドラグ力 (kg)自重 (g)スプール径 (mm) / ストローク (mm)糸巻量 PE (号-m)最大巻上長 (cm/ハンドル1回転)ハンドル長さ (mm)ベアリング数 (BB/ローラー)本体価格 (円/税抜き)
TM-10WXA7.01554258 / 476.0-380 8.0-300 10.0-25012093 / 1056 / 148,900
TM-10WXLA7.01554258 / 476.0-380 8.0-300 10.0-25012093 / 1056 / 148,900

技術革新が詰まった機能

出典:OKUMA公式

MCS(マグネットキャストコントロールシステム)の21段階調節
TENMAには、風向きやルアーサイズに応じて調節可能なMCSが搭載されています。この機能により、初心者でも向かい風の中で安定したキャストが可能です。

カーボンドラグワッシャーとCal社製グリスで滑らかな操作感
ドラグにはCARBONITE技術を採用し、Cal社製ドラググリスと組み合わせることで滑らかで安定した操作感を提供します。

腐食防止CRCコーティングの効果
過酷な海水環境下でも長期間使用可能なCRCコーティングが施されています。これにより、リールの内部パーツが錆びにくくなっています。


TENMA(テンマ)のスペック比較

出典:OKUMA公式

型番ごとの仕様と選び方
TENMAは、右ハンドル(TM-10WXA)と左ハンドル(TM-10WXLA)の2モデル展開です。それぞれ同じスペックを持ち、PEライン6号から10号まで対応可能です。

スプール軽量化による性能向上
スプールは既存のCAVALLAリールと比較して32.8%軽量化されており、長時間の使用でも疲労感を軽減します。

他のジギングリールとの比較
TENMAは、キャスティング性能と耐久性の両方で他社製品を凌駕しています。特に、スプール径とドラグ性能が強化されている点がアングラーに支持されています。


実際の使用シーンと適応性

ロックショアでのGTやヒラマサキャスティング
GTやヒラマサなど大型魚を狙うロックショアキャスティングにおいて、TENMAの高い巻き上げ力と安定したドラグ性能が活躍します。

小型ルアーから大型ポッパーまで幅広く対応
TENMAは、軽量ルアーの精密キャストから大型ルアーのパワーキャストまで対応可能です。

初心者でも使いやすい調節機能
MCSの21段階調節により、初心者でも簡単にセッティングが可能です。


まとめと購入方法

TENMA(テンマ)は、性能、耐久性、操作性のすべてにおいて優れたリールです。
オフショアシーンでの活用も面白いかもしれませんね。

オフショア(ルアー) ショア(ルアー)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 新たなる時代を切り開く「25グラップラータイプスロー J」デビュー!
  • ステラSWの25新型発売か?予測理由と特徴・注目ポイントを徹底解説

この記事を書いた人

gijie2superのアバター gijie2super

海の鼓動を感じるジギングマスターを目指します。私は常にチャレンジャーです。 ロッドを握り、リールを巻くたびに、大海原のドラマが始まります。このブログでは、私の豊富なジギング経験を通じて、究極の釣りテクニックや秘密のポイントを共有します。あなたも私と一緒に、釣りの楽しさと海の美しさを体験しませんか? さあ、釣りの旅に出かけましょう!最新技術「AI」を駆使しております。

関連記事

  • クロマグロ規制を踏まえ釣れたらどうする?注意点徹底解説!
    2025年4月4日
  • 時間がたった日焼けの治し方!釣り人が実践する完全攻略マニュアル
    2025年3月29日
  • 25ステラSWとインフィニティコネクトの革新!究極のキャスティング性能
    2025年1月11日
  • 25アルテグラの全モデル徹底解説!特徴と選び方で最適な一台を見つけよう
    2025年1月11日
  • アピア|世界の海を制覇する革新のオフショアキャスティングロッド登場
    2025年1月5日
  • Discover Daiwa Sushi Tokyo Reservation: A Guide to Enjoy Premium Sushi
    2025年1月4日
  • タチウオジギングでスナップは必要?不要?メリットとデメリットを徹底解説
    2024年12月30日
  • ステラSWの25新型発売か?予測理由と特徴・注目ポイントを徹底解説
    2024年12月29日
新着記事
  • 南蛮漬けのタレ黄金比率|誰でも美味しく作れる基本レシピ
  • 干物の食べ方アレンジ術|飽きずに楽しむ家庭の味
  • 魚の下処理と塩で臭み対策|家庭で旨味を引き出す技
  • 潮だまり生き物図鑑|親子で楽しむ夏の自由研究入門2025
  • ホッキ貝の美味しい食べ方|バター焼きからプロの下処理まで徹底解説

カテゴリー

  • さかな料理
  • アウトドア・キャンプアイテム
  • オフショア(ルアー)
  • ショア(ルアー)
  • 人物
  • 海レジャー
  • 潮干狩り特集
  • 芸能ニュース
  • 規制について
人気記事
  • 2025年茨城県潮干狩り!鹿島灘のルールと貝採りの極意を徹底解説
  • 2025年全国の潮干狩り情報を完全網羅!最新攻略と注意点ガイド
  • おにやんまくんがダイソーやセリアで販売中止の理由は?【オニヤンマ】
  • 大洗海岸で潮干狩りを満喫!時期・潮見表と周辺情報徹底解説ガイド
  • 2025年九州の潮干狩り事情を徹底解説!家族で楽しむ最新ポイント
目次
https://www.youtube.com/watch?v=2a2kiPJk8NQ
カテゴリー
  • さかな料理
  • アウトドア・キャンプアイテム
  • オフショア(ルアー)
  • ショア(ルアー)
  • 人物
  • 海レジャー
  • 潮干狩り特集
  • 芸能ニュース
  • 規制について
人気記事
  • 2025年茨城県潮干狩り!鹿島灘のルールと貝採りの極意を徹底解説
  • 2025年全国の潮干狩り情報を完全網羅!最新攻略と注意点ガイド
  • おにやんまくんがダイソーやセリアで販売中止の理由は?【オニヤンマ】
  • 大洗海岸で潮干狩りを満喫!時期・潮見表と周辺情報徹底解説ガイド
  • 2025年九州の潮干狩り事情を徹底解説!家族で楽しむ最新ポイント
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© GIJIE専科- SUPER.

目次